南海トラフ地震に備えるブログ

南海トラフ巨大地震の予兆や被害規模、シミュレーションなど地震に備えるために必要な情報を書いて行きます。

災害時に必要な水の量は1日3リットル、3日分である。南海トラフ巨大地震に備える

災害が起こった場合、生き延びるために

まず必要になるのが水です。

これがないと生命を維持できません。

 

非常時において1日にどれくらいの水が必要になるのか、

どのくらい用意しておけばよいのかについて解説していきます。

 

人が1日に必要な水の量は3リットルです。

これは体重60キロの人を想定した平均的な量です。

それほど水分を取っていないように感じるかもしれませんが

食べ物などからも水分を取っているので思っている以上に

摂取しているのです。

 

災害時には、最低3日分の水を用意しておくよう推奨されています。

また、南海トラフ地震にかんしていえば、1週間分の備えを

しておくよう政府から発表されています。

 

災害時に怖いのは、電気、ガス、水道などの

ライフラインが止まってしまうことです。

 

ライフラインが止まってしまうと、

例えば地震が起こった場合に何とか一命をとりとめても

長期間にわたり、水も電気もガスも使えなければ生活ができません。

 

ですので備えは必要なのです。

 

一般的に売られているミネラルウォーターの賞味期限は2年程度です。

災害時用として売られている水の賞味期限は7年程度のものもありますが

値段が少し高めです。

 

また、家に保管しておくとなると場所も取ります。

一人3リットルの3日分、家族の分も考えるとかなりの量になります。

 

狭い部屋だとなかなかハードルが高いですが

災害時に備えて用意しておくようにしましょう。

一人暮らしでしたら2リットルのペットボトルより

500mのペットボトルのほうがいいかもしれません。

 

 

このブログのトップは以下のリンクからアクセスできます。

nankaitorafu-jishin.hatenablog.com